小規模多機能型居宅介護のブログ
施設の出来事や行事、イベントなどを更新いたします。
ほほ笑みホーム大屋(小多機)9月のお楽しみ
2022-09-15
9月になり暑さも少しずつ落ち着いてきましたね。秋になるのが待ち遠しいですね
皆様、体調等はお変わりありませんか?
さて、今回のブログでは先日行った行事について紹介したいと思います
職員と利用者様が一緒に懐かしい歌を歌い、それに合わせてスカーフを使って踊り、体操をやりました。
皆様普段の体操とは少し違い楽しそうな様子でした。色とりどりのスカーフを使ったので皆様「綺麗だねー!」などの声が飛び交い常に笑顔で体操されていました
体操の次は手遊び
皆様単純な手遊びに苦戦
「あれ?おかしいな~」「こんなになっちゃったよ~笑」などとても笑顔ですごく楽しまれていました。「できなくても笑ってごまかしましょー!」と言うと皆様大きな声で笑い全体が笑顔で包まれました


鍵盤ハーモニカで職員が演奏すると「懐かしいねー」と皆様歌われていました。
このような体操もこれから取り入れてやっていきたいと思います。
次回のブログはどんな事を紹介しようかなー…
皆様どんなブログが見たいですかねー(笑)お楽しみに!!

スカーフひらひら~
皆で手遊び
「懐かしい歌だねー!」
ほほ笑みホーム大屋(小多機)8月と言えばやっぱり…
2022-08-15
8月になり本格的な夏がやってきましたね~。真夏日が続き動くのも嫌になりますよね。
熱中症やコロナウイルス感染症が広まっていますが皆様、体調はいかがですか?
さて、今回のブログですが夏ピッタリの投稿をさせていただきます

ホール内は利用者様が手作りで作った提灯が下がり、お祭りムード全開
夏祭り!…の予定でしたが諸事情により中止に

お昼のメニューはお祭りができないかわりに焼きそば・おにぎり・とうもろこしでした。
珍しい焼きそばやとうもろこしが出て皆様ビックリ!とても喜ばれ食べていました。
皆様完食!喜んで食べている姿を見て職員も嬉しい気持ちになりました。
おやつには少しでも夏を感じてもらうためにスイカを用意しました

こちらも皆様ビックリ!「うわースイカだ!」「すごい!おいしい!」など笑顔がみられ喜ばれていました。
スイカは水分も取れてピッタリですね
皆様もぜひスイカを!(笑)

コロナウイルスで色々な予定が潰れて気持ちも沈みますよね…
それでも落ち着くことを願ってこれからも元気に頑張りましょう

次回のブログではどんな紹介ができるかな… 皆様、飽きずに見てくださいね
手作り提灯で祭り感満載!
「焼きそば!とうもろこし!」
「やったースイカだ!」
ほほ笑みホーム大屋(小多機)先月予告した行事とは…
2022-07-15
7月も中盤なのに真夏のような暑さが続いていますね~

皆様、熱中症など体調はお変わりありませんか?
今回のブログは先日行った行事について紹介したいと思います。
先月、最後の文で紹介した格好とはなんと「オヨネーズ」の麦畑
登場した瞬間から笑いと歓声が上がりました!

カセットテープで曲を流し、職員がそれに合わせて踊りました。利用者様は曲に合わせたり踊りに合わせ手拍子などをしてとても楽しまれていました。
オヨネーズの後は、手遊びをして遊びました

まさかの利用者様、オヨネーズよりこっちの方が大人気
でーんでんむーしむしかーたつむりーの声に合わせ手をグー、チョキにして上下に変えたり、輪になってお隣の人に手をお饅頭に見立てて渡したりしました。
単純な作業のようでこれがまた難しいみたいで… 皆様苦戦しながらも終始笑顔でとても楽しまれていました

皆様手遊びが好きだと分かったので、これから普段の体操に加えて指先などの運動も増やしていきたいと思います。
次回のブログも皆様に楽しんでいただけるような紹介をいたしますのでお楽しみにしていて下さい
「オヨネーズだよ~ん」
皆で手遊び
「でんでんむしむしかたつむりー」
ほほ笑みホーム大屋(小多機)日曜日のご馳走
2022-06-15
梅雨に入りましたが暑い日が続いていますね
体調などお変わりありませんか?

熱中症には十分注意してくださいね!
今回のブログでは普段あまり紹介できていない日曜日について書いていこうと思います。
日曜日は利用者様が少ないため月に1回程写真のようなサンドイッチなどを利用者様と一緒に作ったりすることがあります。
今回は職員が利用者様の食べたいものを聞き、それをパンに挟んで食べる形にしました。
具材はあんこ、マーマレード、ポテトサラダ、卵でした。利用者様に何を食べたいか聞くとまさかのあんこが大人気
全てあんこでもいいという人もいて職員もびっくり!「本当にいいの?」と聞き返してしまいました(笑)
具材も挟み、食べると「美味しい!」「色々な具材が合うんだね!」との言葉が飛び交っていました。皆様サンドイッチが好きなのか、すぐに完食されていました。職員もとても嬉しい気持ちになりました

このように利用者様が喜ぶ姿だったり、ご飯の話で盛り上がっているのを見ると本当に嬉しい気持ちになるので、これからも栄養面に気を付けつつ喜ばれるような食事を提供していこうと思います。
次回のブログでは、楽しい行事について紹介していきたいと思います。
職員が何かの格好になったり…とにかく次回をお楽しみにしていてください
それではまた次回のブログで…


「美味しそう~」
あんこが大人気!
お昼はサンドイッチ
ほほ笑みホーム大屋(小多機)屋根より高い鯉のぼり
2022-05-14
陽ざしがとても暖かくなり、過ごしやすい爽やかな季節になりましたね
皆様、体調等はお変わりありませんか?
さて、今回のブログでは利用者様に作っていただいた鯉のぼりと散歩について紹介したいと思います。
5月という事で鯉のぼりを利用者様に作っていただきました。画用紙で鱗を作り、貼っていきました。
皆様作業が大好きなようで、作り方を教えると黙々と作業に集中されていました。
作り終わり出来上がりを見ると「綺麗だねー!」や「本物の鯉のぼりみたい」などの声が聞こえてきて笑顔も多く見られました
外の気温もやっと出れるくらいに暖かくなり施設の近所を散歩しました。皆さんお花が大好きで立ち止まり「これは何の花だろ~?」と利用者様同士の会話がとても盛り上がっていました。久しぶりの外の散歩で皆さん帰ってからも嬉しそうに散歩のお話をされていました。
施設の中に居ると季節も感じられなくなります。外に出る事によって季節が感じられ、利用者様の会話も施設の中にいる時よりお花の話題などでとても盛り上がります。なのでこれからも外に出る機会を多くしていきたいと思います
次回のブログも皆様に楽しんでいただけるように考えていきたいと思いますのでお楽しみにしていてください……

皆で作った鯉のぼり
「外の空気は気持ちいいね~」
皆で草餅作ったよ