本文へ移動

ほほ笑み介護支援センター(居宅) ブログ

施設の出来事や行事、イベントなどを更新いたします。

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ひまわりに誘われて

2022-08-22
昨日、信濃毎日新聞を見ていたら、きれいなひまわりの写真が載っていました。場所を確認すると立科町とあり「直ぐ近くじゃん。行ってみよう」と、さっそくナビを使いながらなんとかたどり付きました。私と同じように新聞を見てきたという方が何人もいらっしゃいました。ひまわりはというと、前日の雨のためか、みんな下を向いてしまい残念!新聞のようなきれいな花を見る事はできませんでした。
それでも太陽の下のたくさんのひまわりと、隣のグランドで試合をしていた野球少年たちに元気をもらってきました。

散歩の風景

2022-07-18
夏を乗り越えましょう。
あるケアマネの散歩コースその1
国分寺の蓮の花が満開です。毎年ボランティアの方々が手入れをされています。今年は特にきれいに咲いたように感じます。昨年に引き続き蓮のフェスタは中止となってしまい残念です。
「早起きは三文の徳」蓮の花は朝が一番きれいです。また開花するときに大きな音がするとか、この音を経験するにはもっと早起きしなければ。
自宅近くの風景  散歩コースです。
あるケアマネの散歩コースその2
夕焼けが水田に映り込み、なんともきれいです。道が1っ本まっすぐで大好きな場所です。

皆様のお近くにも素敵な場所がありますでしょうか。ある利用者様は、ベッド近くの窓から見える木々の移り変わりを楽しんでいらっしゃいます。気候変動で梅雨なのか夏なのかわからなくなってきました。野菜も育ちにくいとか。水分補給とエアコン管理をまめに行い、この夏を乗り越えましょう。

*ケアマネージャーを随時募集しております。気楽にお声がけください。*

上田原うばざくら??開花宣言!

2022-04-09
上田原事務所横の老木の桜、開花宣言です。最近は新型コロナウイルス第7波入り口の話題か、緊迫する世界情勢のニュースばかり。桜開花は寒さに耐えてきた信州人には明るいニュースです。今年は雪がよく降り寒かったですね。感染対策をとりながら、春を楽しみたいものです。利用者様は時に野菜つくりの先生になっていただき、見よう見まねで私も自家菜園を少しばかり。皆さん、ジャガイモはもう埋めてもいいですか?・・

ケアマネージャー募集しております。経験がなくても安心して始められる職場です。一緒に働きませんか?

春はもうすぐ。

2022-02-23
春はもうすぐ。
こんにちは。毎日 雪・雪・そして寒い  けれど上田原の事務所には太陽が差し込み、気温が上がって腕まくりをしています。日差しは春ですね。福寿草が顔を出し、水仙も準備をしている感じ。ワクワクしませんか?オミクロン株は猛威を振るっていますが、自然は強いですね。春の自然の恵み、フキノトウ・なずな・セリなど手間をかけていただきたいものです。
さて、3月といえばお雛様です。利用者様より頂いた素敵なお雛様を紹介します。脳梗塞後遺症のリハビリのためにと、いろいろ作成していらっしゃる方ですが、何ともかわいらしくてみていると幸せな気持ちになります。立っていることもままならない状況ですが、手間をかけお料理もされています。「前を向く」とは、特別なことではなく日常の生活の有様だと教えられます。いつもありがとうごさいます。
新型コロナウイルス感染予防のため、訪問時間が短くなっておりますが、電話でのご相談など随時受けております。

*私たちと一緒に働きませんか?利用者様のご自宅を訪問し、適切なサービスに結び付け、自立支援のお手伝いをさせていただくお仕事です。
 随時 募集しております。*

小さいけれど、一歩・一歩. 居宅介護支援事業所(ケアマネージャー)

2021-08-14
小さいけれど、一歩・一歩。
本日は、お盆の中日です。災害級の雨に見舞われる日本列島。どうぞ無事に非難されて、尊い命が守られますように。最近は雨雲レーダーなど、最新情報がとれる時代です。避難指示がでたら、まずは命を守る行動をとっていただきたいです。人間の脳は、「自分だけは大丈夫、この地域にそんなことは起こらない。」と楽観視したくなる癖があるそうです。決して他人ごとではありませんね。そして、新型コロナウイルスは私たちをあざ笑うかのように変異を遂げ、昨日はとうとう県内の新規感染者数が100人を超えました。先が見えない状況です。気持ちも沈みがちですが・・・。この写真は、利用者様から頂いた小さな小さな「わらじ」です。クリップの大きさから小ささがわかりますね。丁寧な仕事ぶりに感心します。暗いトンネルのような毎日ですが、出口の光は見えています。小さな一歩を積み重ね、出口に向かっていきましょう。マスクなく、皆さんと笑える日が来ることを祈っています。
TOPへ戻る