本文へ移動

ほほ笑みホーム大屋(グループホーム)のブログ

施設の出来事や行事、イベントなどを更新いたします。

RSS(別ウィンドウで開きます) 

明けましておめでとうございます。 

2023-01-04
今年の目標
体操風景①
体操風景②
グループホームほほ笑みホーム大屋です。
新しい年を迎え、皆様もお元気にお過ごしのことと存じます。
さて、ほほ笑みホーム大屋では毎年年初めに、ご利用者様、スタッフとで今年の目標を立てることが恒例となっております。
パッと思い浮かぶ方もいれば、時間をかけてじっくりと考えられる方とそれぞれですが、ご利用者皆様の健康的な生活に対する熱い思いが伝わり、スタッフ一同も身が引き締まる思いです。

“計画のない目標はただの願い事”
フランス作家のサン=テグジュペリの言葉です。
私たちは、ご利用者様の熱い思いをただの願い事にする訳にはいきません。
今年もスタッフ一同、計画的に日常生活における機能維持のお手伝いをし、ご利用者様がやりがいのある生活が送れるように努めてまいります。

本年も、ほほ笑みホーム大屋をよろしくお願いいたします。

本年度最後のブログです  

手作りケーキでクリスマス会
救命講習会
筋力トレーニング
ご無沙汰しています。ホーム大屋グル-プホ-ムです。12月も後6日で終わりになり新しい年がすぐそこに来ていますね。皆様お元気でお過ごしですか?ここ数日雪降りの日が続き寒さも一段と厳しくなっています。どうかお身体ご自愛ください
ホ-ム大屋では、ほほ笑みの理念にもあるように、寝たきりにならないを目標に毎日筋力トレ-ニングに費やす時間が増えて来ています。皆さんとてもお元気で「疲れた」と言う言葉は聞かれません。楽しんで行っています。
今年もコロナウイルス感染症拡大のため、面会・外出などにも制限が出され寂しい思いもされたことと思います。そんな中稲倉棚田にドライブに行ったり丸子方面に紅葉を観にドライブにも行きました。今できることを、今楽しめることを真剣に考え取り組んでいます。
先日避難訓練がありました。ベランダに避難しましたが皆さん真剣に行っていました。また救命講習会も行われ職員9名参加しました。
本年もホ-ム大屋グル-プホ-ムにご理解とご協力いただきましてありがとうございました。また来年もよろしくお願いいたします

夏まつりを行いました

みんなでソーラン節を踊りました
かき氷・フル-ツポンチおいしかったです
おやきも作りました
ご無沙汰しています。ホ-ム大屋グル-プホ-ムです。暑かった夏もお盆を過ぎると朝晩は涼しくなりました。雨が降れば豪雨で晴なら酷暑で、また新型コロナウイルス感染症の拡大で体調管理が難しくもなりました。
7月におひとりが退居になり8名になりましたが、すぐにお二人入居となり9名に。喜びもつかの間おひとり骨折で入院となりまた8名に。寂しく感じます。皆さんを元気づけようと夏祭りを行うことにしました。
毎日レクリエーション活動時に練習をし飾り付けも準備し本番を迎えました。担当職員は計画を立て職員間で情報共有し入居者様に楽しんでいただける方法を日々話し合ってきました。当日は、輪投げ・すいか割り・踊りと、お昼はそうめんで、皆さん食欲も旺盛でしっかり召し上がらました。暑かったのでかき氷りフル-ツポンチは人気でした。お料理も普段は召し上がらない方もご自分で選び召し上がられました。コロナ禍で面会・外出にも制限が出され寂しい思いもされたかと思います。早くご家族と会える日が来ることを願っています
ホ-ム大屋の入居者様の平均年齢は89歳です。また平均介護度は3です。皆様毎日をご自分らしく生活が出来るように私たち職員は日々話し合いながらよりよい支援をさせて頂けるよう努力してまいります。今後もよろしくお願いいたします。

春初夏を思わせるような日々

ゲ-ムを楽しんで
皆さんで折り紙
御誕生会手作りケーキでお祝い
春爛漫  桜は終わってしまいましたが、チュ-リップ・芝桜・藤の花はとてもきれいに咲いています。
ホ-ム大屋グループホームでは散歩に出かけることもあまりできなくて、近くを散策する程度でした。その分職員は毎日レクリエーション活動に力を入れてくれています。
寝たきりにならない・させない。と、足の運動から脳トレまで工夫をして楽しみながら行っています。入居者の皆様も笑顔で参加されています。入居者様の平均年齢?100歳から82歳の年齢差はありますが皆様仲良く生活をされています。
ホ-ム大屋グループホームの目標は、とにかく明るく笑顔で過ごそうです。3月に一人、4月に一人、新規職員が来てくれました。お二方とも頑張ってくれています。今後ともよろしくお願いいたします。






春い一番が吹いて

百歳を迎えました
お茶を点てていただきました
皆さんでお祝いをしました
寒かった冬も終わり、暖かな春がもうそこまで来ています。
ホ-ム大屋では先月百歳を迎えられた方がいられます。ホ-ム大屋に来られたのは4年前。お元気で毎日散歩に出かけ、お手伝いもたくさんしてくださっていました。99歳を迎えられた頃もお友達を誘っては出かけるほどお元気でした。そのお友達が他界されてからは少し落ち込む日々もありましたが、
昨年も施設の周りを散歩されていました。ほほ笑みの理念にもあるように、【寝たきりにならない】現在もお元気でご自分の足でしっかり歩かれています。入居者様にとっても、私たち職員にとっても目標になっています。
グル-プホ-ムとして、何をしたら入居者様の満足感が得られるのか日々悩み取り組んでいます。ホ-ム大屋の目標は【笑顔で対応】【みんなで協力・助け合い】そして【よく食べ・健康に過ごす】です
入居者様も職員も、「ここでよかった」と思える施設にしていけたらと願っています。今後もホ-ム大屋をよろしくお願いいたします




TOPへ戻る